御朱印めぐり旅

メニュー
  • ホーム
  • 御朱印ニュース
  • 社務所
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. 御朱印めぐり旅 TOP
  2. 御朱印ニュース
  3. 最勝寺の三が日限定「夢叶御朱印」 金運、開運を呼ぶ

最勝寺の三が日限定「夢叶御朱印」 金運、開運を呼ぶ

2021年1月1日

御朱印ニュース
  • ツイート
  • Add this entry to Hatena Bookmark.

通常、神社や寺院で授かる御朱印は持参した御朱印帳に押印、揮毫してもらえるが、正月限定版は書き置きの御朱印を授与されることが多い。

 

「2021年は、3密を避けるために分散参拝を推奨したり、御朱印を郵送で授与する寺社もあります。年初にいただく御朱印ですから、安全に集める工夫をしたいですね」(御朱印収集家・菊池洋明氏)

金運、開運を呼ぶお宝御朱印として人気が高い、最勝寺(栃木県足利市)の正月限定御朱印を紹介しよう。

◆大岩山毘沙門天最勝寺 栃木県足利市大岩町570
【御朱印代】500円
【頒布期間】1月3日まで
【授与方法】書き置き
正月三が日に授与されるのは、御本尊毘沙門天の御朱印2種と境内にある「願い事は何でも叶う神社」叶権現の御朱印。

いずれも金字で数量限定、書き置きのみの授与。

正月1日~3日に御護摩修行が行なわれる大岩山毘沙門天本堂。毎朝5時半からの修行だが、三が日は新春夢祈願大護摩修行として3~6座、実施される。

三が日限定、枚数限定で授与される正月の御朱印のひとつ。

金字の筆書きで、「夢叶御朱印」と呼ばれている。

通常の御朱印は、墨書きをしたものに図柄の判が押印される。

神猿や虎が押印されるものや、御本尊毘沙門天の押印の御朱印もある。

  • ツイート
  • Add this entry to Hatena Bookmark.

「「鬼滅」ブームで竈神社の参拝客増 白馬には「ねずこの森」も 長野」

「都内の変わり種「御朱印」2選 大口真神社・阿佐ヶ谷神明宮」

Translate:

スポンサーリンク



Tweets by kei_gosyuinfan



最近の投稿

  • 御朱印も出てくる! 出雲大社門前にしゃべる「うさぎ」自販機 
  • 弘前の久渡寺で33年に一度、秘仏開帳に合わせ記念御朱印頒布へ
  • “猫”の寺と“狐”の神社がコラボご朱印
  • 御朱印巡りでプレゼント贈呈 秩父鉄道が企画 SLデザイン御朱印も
  • 新しいデザインの御朱印 下関市/亀山八幡宮






(C) 2019 御朱印めぐり旅

ページの先頭へ

Translate »