塩釜神社で縁起物作りピーク 年末の風物詩 宮城県

宮城県の塩釜神社で新年に向けた縁起物作りがピークを迎えています。

塩釜神社では毎年12月に入ると縁起物作りが始まり、お守りや熊手など約7万個を作ります。

こちらは一般的には破魔矢(はまや)と呼ばれる縁起物ですが、塩釜神社では幸先よく新年を迎えられるようにと幸先矢(こうさきや)と呼ばれています。

矢には塩釜桜に見立てた花飾りや来年の干支・子を描いた絵馬などが結び付けられています。

塩釜神社の権禰宜・鈴木重和さん「お参りされる皆さまお一人お一人にとって、清々しく新年を迎えられますよう、そして明るく平和な年になるよう願いを込めて準備を進めています」

塩釜神社では正月三が日の参拝客を50万人と見込んでいます。

引用元:KHB東日本放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00010001-khbv-l04

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる