世界遺産 神倉神社で勇壮な火祭り 和歌山・新宮の伝統行事

神倉神社の「お灯まつり」で燃え盛るたいまつを手にする男衆=6日夜、和歌山県新宮市

白装束の男衆が燃え盛るたいまつを手に急な石段を駆け降りる勇壮な火祭り「お灯まつり」が6日、和歌山県新宮市の世界遺産・神倉神社で行われた。

約1400年前から続くといわれる伝統行事で、参加した約1800人の男衆が暗闇に炎の帯を浮かび上がらせた。

男衆は腰に荒縄を巻き、わらじ履きのいでたち。家内安全などの願い事を書いたたいまつを手に、夕方から参道を上り、神倉山の頂付近にあるご神体の前に集合。

いったん神門が閉ざされ、神火を分け合った後、午後8時前の開門と同時に一気に「ウオー」と雄たけびを上げ、火の粉を散らしながら下山した。

引用元:共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000195-kyodonews-cul

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる