大分県護国神社で七草がゆ 参拝客ら無病息災願い舌鼓

“七草がゆと豊後梅の梅干しを味わう親子連れ”

大分市の大分県護国神社(大分市牧、TEL 097-558-3096)で1月7日、七草がゆ約300杯が無料で振る舞われた。

参拝客らが素朴な味わいに舌鼓を打ち、一年の無病息災を願った。(大分経済新聞)

五節句の一つ「人日(じんじつ)の節句」に合わせて毎年行っている。

奉納されたセリやスズシロ(ダイコン)などの七草はいずれも大分市内で採れた「地物」。奉仕役の女性4人が前日に具材を切りそろえ、7日朝からの調理でかゆに仕立てた。

テーブルには同神社で採れた豊後梅を使った梅干しや茶も用意した。

7日は10時の配布開始前から行列ができた。大分市の30代女性は「シンプルな味が体に染みた。健康でいられる良い年にしたい」と笑顔で話していた。

同神社では1月11日に鏡開きを行う。正月のお供え餅を福餅として先着300人に配布する。

 

引用元:みんなの経済新聞ネットワーク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000021-minkei-l44

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる